-
【絵本】あまんきみこ作渡辺洋二絵 ぽんぽん山の月
01.09
あまんきみこさんの絵本は、「きつねのおきゃくさま」に続き2作目の紹介となります。 ぽんぽん…
-
自分と子どもを肯定してくれる場所に住む
01.09
何度か述べてますが、私はおそらく自身の生育歴ゆえに、とても自己肯定感の低い人間です。 常に周りの評価が気になって、周囲の負の視線に怯えているところがあります。 そんな私が、自然体で、無理を…
-
最近見た、あるいは感じた、子育てにまつわる風景。 先に申しておきますと、ただのまとまりのない呟きなので、面白くもなんともないと思いますが。 ケースそ…
-
【感想】冬の神戸どうぶつ王国
12.08
神戸どうぶつ王国へ行ってきました。 展示はほとんど屋内なので、寒い季節でもお勧めです。 屋外エリアもありますが、寒くなったら避難できるのは有り難い。 写真はお昼寝…
-
沖縄の長寿祝いカジマヤーとは
12.08
今度祖母のカジマヤーのお祝いが沖縄であるんです。 カジマヤーってご存知ですか。 沖縄の風習で、数え年97歳を祝う行事の事だそうです。 教えても…
-
私が初めて自分で娘に買った絵本です。 0歳向けの絵本はあんまり詳しくないのである意味専門家の母が送るに任せていました。 そろそろ自分の好みを出してみても良いかな~って思…
-
お待たせしました。パパにおすすめ絵本シリーズ(だったっけ)第2弾はこちら。 タイトルもずばり「パパ、おばけがいるよ」。 作者はベルギー出身です。 パパ、おばけ…
-
女の子らしさ、男の子らしさって気にする必要ある?
12.01
うちには娘がいます。 この子、物心ついたころから、車が大好きです。 子どもは大体好きなもんだからあんまり気にしてなかったし、大きくなったら他へ興味がうつるかなー、なんて考えてたけど、2歳過…
-
イギリスの児童文学作家、Ruth Ainsworth の作品です。 訳はおなじみ石井桃子さん。 原作は絵本ではないのですが、堀内誠一さんの挿絵が元からついていたかのように自然に調和する素敵…
-
「100万回生きたねこ」で有名な、佐野洋子さんの絵本です。 空とぶライオン (佐野洋子の絵本) [ 佐野洋子 ] 価格:1512円(税込、送料無料) (2017/11/…
最近のコメント