スポンサードリンク
ちょっと変わった絵本を見つけました。
こちらです。
モカとつくるホットチョコレート Hot chocolate for you [ 刀根里衣 ]
|
子供向けの商品にしては、渋いと言うか、大人っぽい装丁です。
ちっちゃく顔をのぞかせたウサギのモカも可愛いけれど、それより、板チョコを模した背景が目を惹きます。
実はこの焦げ茶とミントグリーンと言う色の組み合わせ、わたくし、大好物なのです。
食べる方のミントチョコも大好き。
子どもの保育園通園バッグもこの配色で手作りしました。
0歳児にこげ茶のバッグって。
当り前ですがクラスでも浮いています(笑)
ごめんよ、娘。
デザインがお洒落で思わず手に取ったこの本ですが、中身を読んでもジャンルは絵本でいいのか?と疑問が消えません。
うーん、まぁ、絵本と言えば絵本か。
レシピ本と言えばそうも言えそうな気もするのですが…。
内容は、タイトルそのまま。
寒い冬の日、ウサギのモカはホットチョコレート作りを思いつきます。
カップはどれがいい?
チョコレートの甘さは?
温めたミルクにチョコを溶かしたら、味見も忘れずに。
香り付けは何にする?
シナモン?ミント?バニラ?オレンジ?
置きに入りのカップに注いだら、最後はトッピングにもこだわって。
さあ、召し上がれ!
これ、子どもが読んで面白いのかなー、って思ってたんですけど。
意外にも2歳の娘は気に入ったようでした。
短い文章なのですぐに覚えて、一人で音読してましたよ。
でも、「ホットチョコレート」が言えなくて「ホットケーキをつくろう!」になってました。
そのレシピでホットケーキは出来んと思うよ。
絵本と言うよりイラスト集みたいな。
イラストを見るために本棚に置いておきたくなるような。
大人向けの作品かもしれません。
最後にちゃんとしたレシピが乗ってます。
寒い時期に読むとホッとするかも。
私はホットチョコレートが飲みたくなりました。
トッピングはもちろんミントで。
最近のコメント