スポンサードリンク
子供向けのカレーライスっていろいろあるんですけど。
我が家が、1歳過ぎてカレーを食べさせてみよう、と思った時に最初に手に取ったのがこちら。
こどものためのレトルトカレー |
キャニオンスパイスのカレー。
HPやパッケージでも強調されているとおり、素材の安心感がウリです。
7大アレルゲン・牛由来原料・化学調味料も不使用。
小さいお子様に与えるのには安心ですね。
味も美味しいです。
辛いわけでも刺激が強いわけでもないのに、ちゃんとカレーの味がするんですよね。
甘いのにスパイシー、みたいな。
1歳から食べられます。
欠点を挙げるとすれば、値段が高い事。
その他メーカーの製品と比べ、倍以上の値段がするのです。
あと、売ってる店舗が少ない。
ルーの方は結構あるんですけど、レトルトの方はほとんど見ないです。
今のところ、万代と赤ちゃん本舗でしか見た事ないです。
でも赤ちゃん本舗のは80gので食いしん坊な娘にはちょっと足りないし、万代には100gのがあったんですが、去年の中ごろから見かけなくなったのでもう入荷しないのかも。
個人的にレトルトカレーの利用方法と言うかメリットって、あーもう今日はしんどいからカレーにしよ!って思った時にスーパー寄ってさっと買って帰れるところだと思っていたので、近所のスーパーにないとなるとキツイ。
でもね。
娘はこれが大好きなのです。
カレーの王子様はじめ、手に入らなかった時に他のメーカーのカレーも色々食べさせたんですよ。しまじろうとかピカチュウとかアンパンマンとか色々。です。
別に文句言わずに食べてたんで、あれっ別にこだわりないのか、なら安い方でいいかなーなんて思って、数か月キャニオンなしで暮らしてたら、ある日突然、「カレー食べたい。白いやつ」って言いだしたんですよ。
キャンペーン応募の為に置いてあったキャニオンスパイスの箱を見せて、「白いのってこれ?」って聞いたら、「それ!」って。
いやー、びっくりです。
いいモノは子どもにとってもいいんですねー。
舌が肥えて困ったもんですよ(笑)
でも、一口食べた時の幸せそうな笑顔が溜まらないので、高いなーと思いつつ結局買ってしまうのです。
親バカです。
ので、最近は通販でまとめ買いしてます。
楽天とかamazonとか、赤ちゃん本舗のサイトでも買えます。
興味のある方はどうぞ。
大人用の製品もありますよ。
でも一度食べて子どもが病み付きになってしまった場合責任は取れませんので悪しからず(笑)
最近のコメント