アーカイブ:2016年 2月
-
オートミールって聞いたことありますか? 燕麦(えんばく)、オーツ麦と呼ばれる麦を加工したものです。 近年、健康食品として注目されていますが、実は離乳食にも使えるのですよね。 栄養豊富…
-
枚方市のぴよぴよ離乳食講習会に参加してきました。 保健センターで実施される保育つき無料講座です。 覚書もかねて、レポートしてみたいと思います。 [su_heading…
-
本を読みました。 中川李枝子さんが書かれた、「子どもはみんな問題児。」と言う本です。 とっても優しい気持ちになれる本でした。 17年間の保育経験から、保育園での子どもたちの様子、それ…
-
育児って大変ですよね。 初めてのことばかりで何もかも上手く行かない。 育児書や周りと比べて不安になったり、協力してくれる家族になぜかイライラしたり。 赤ちゃんが可愛いと思えないなんて…
-
孫育て休暇とは?実施企業と取得方法は?
02.05
子育てのために会社を休む、育児休暇。 最近はお父さんが取得する例もちらほら見られるようですが。 まだまだ、母親以外が子育ての為に休むというのは一般的ではないですよね。 そんな中、子育…
-
母子手帳、障碍者手帳、療育手帳などなど・・・。 自治体が発行する手帳には色々ありますが、最近、新たに「祖父母手帳」なるものが追加されました。 ネーミングからして、対象は孫のいる高齢者と想定…
-
出産に備えて休みに入ると、気になるのがお金のこと。 定期的に給料が入らなくなる分、いつ頃どれくらいのお金が貰えるのか知って安心したいですよね。 今回は、私自身の例も踏まえて一般的な産休・育…
最近のコメント