アーカイブ:2016年 1月
-
微弱陣痛って聞いたことあるでしょうか。 私は実際に経験して、初めてこの言葉を知りました。 まるで、陣痛が弱いみたいですが、全然そんなことありません。 名前を変えてほしいくらいです。 …
-
赤ちゃんが生まれて最初の行事と言えばお宮参りですよね。 初めての外出になる場合が多いし、色々心配な事も多いかと思います。 かくいう私も、事前のリサーチ不足により当日は色…
-
枚方市で実施されている4か月検診に行ってきました。 1人だったのでかなーり疲れましたが、個人的には色々なお話が聞けて楽しかったです。 参考までに、検診内容とか、必要なも…
-
京都南部および大阪北東部でもかなり大きなお花見イベント。 人気ランキングでは、全国3位、京都府内では1位だそうですよ! 2015年は12日間で20万人以上を動員したそう…
-
※写真は本文とは関係ありません 最近、またヨコミネ式の教育法をテレビでちらほら見かけるようになりました。 数年前にブームになってまし…
-
ベビーカー選びの基準は?人気の製品はコレだ!
01.19
子どもとのお散歩に便利なベビーカー。 生後4か月の我が子は、まだ抱っこひもでお出かけしてるのですが、ある程度大きくなったら、景色を眺められるベビーカーの方が赤ちゃんも楽しめるかも・・・。 …
-
すこやか小児科での予防接種レポート その3
01.12
枚方市在住の私、かかりつけの小児科は長尾西町のすこやか小児科です。 本日、予防接種3回目でした。 ちびは明日で生後4か月。 今日は注射が3種類。 ・Hib(インフルエンザ) ・小児肺炎球菌 ・4種…
-
2016年に見られる天体ショーの中でも、条件がよく非常におススメなのが、部分日食。 2016年3月9日 時刻は午前10時から12時ごろ。 皆既日食ほどの派手さはありませんが、日本全国で最初から最後まで経過が観察できるそうです。 …
-
初歩きハチアッチーとは?沖縄では何をするのか
01.09
初歩き という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「はつあるき」ではなく、「ハチアッチー」と読みます。 沖縄で行われている、子育てに関する風習です。 最近、私の祖母(沖縄出身)の口から初めてききました。…
-
初めての出産後には、想像もできなかったことがいろいろ起こりますよね。 悪露もそのひとつだと思います。 私の体験談を書いてみます。 不安に思ってる方も多いと思いますので、何かの参考になれば。 1.悪露について 正直出産するまで、…
最近のコメント